📗 暮らし

地方移住:田舎の野草たちが、節約を応援してくれる

この夏の水分補給は、自家製ドリンク1日1.2L以上: 厚生労働省は、健康のために水を飲もう推進運動で、1日の水分排出量は尿や便で1.6L、呼吸や汗で0.9Lの合計2.5Lとしています。そのため、最低でも1.2Lの水分補給を推奨しています。コ...
📙 ときどき日記

パート職にお盆休みなんぞ、ございません

日本の盆は、ご先祖様の霊をお迎えし、供養する大切な伝統行事だったのですね。お盆の起源は、仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)にさかのぼります。この行事は、餓鬼道に落ちた母親を救おうとしたお釈迦様の弟子・目連尊者の孝行の話が由来とされています。お盆は...
📙 ときどき日記

朝4時の散歩は、空気が青色に染まっている

熱帯夜の続く日々、エアコンのタイマーが切れて再び目が覚めてしまう人は多いのではないでしょうか。bsh思い切って午前4時に散歩に出かけてみましたら、空気が青かったんです。太陽の沈むときは、人の目に入る色は赤やオレンジです。青は光の波長が短いの...
📗 暮らし

地方移住:一歩が踏み出せないのはなぜでしょう

何歳になっても、生きている限り「夢の実現」「目的」に向かって歩み続けるのが人の本来の姿でしょう。もし、それを忘れてしまったら・・・・夢を実現することの躊躇い夢を見つけられない、夢を見ることを忘れてしまうような頑固で悲観的な固定観念に侵されて...
📙 ときどき日記

今年はスイカが高くて食べられない

毎年8月には道の駅で大きなスイカをひと玉買って、二人で2日掛けて食べています。さあ、今年もといつもの菊川道の駅のそばの「小日本ふるさと市」にやってきたのですが、何と昨年よりも値段が1000円も高くなっていました。子供の頃、母親の実家で毎年「...
PAGE TOP