ゴールデンウィーク

心の健康 ーwork&lifー

罪悪感よ、さようなら!休日に「何もしない」ことこそ最高の過ごし方

今年のゴールデンウィークは約8割の人が旅行には出かけないというJTBの調査結果がありました。近近の催しもの会場に行けば混雑していて「ただ疲れるだけだから」と家でのんびり過ごす方は多いようです。「貴重な連休なのに、もったいない!」ついついそう思って、予定をぎっしり詰め込むよりも意識的に「何もしない」時間を過ごすことこそ、心と体にとって最高の投資ではないでしょうか。それは普段なかなかできないことですよね。そんな何もしない一日を過ごすメリットについて書いてみました。何もしないことのメリット慌ただしい日常から解放され、情報の 流れから 自分を遮断する。それは、 再起動の第一歩です。脳は静けさの中で、日...
心の健康 ーwork&lifー

田舎暮らし、何もしないゴールデンウィークの日

地方移住をして5年半経過しました。田舎の人たちはゴールデンウィークに特別感はありません。私の知り合いで旅行に出かける人は一人もいません。子供や孫が帰郷する家庭もありますが、ほとんどの人はいつもと同じ毎日を過ごしています。とは言ってもこの時期は草刈りや畑の作業が忙しいので、普段よりも忙しいかもしれません。会社が10連休なんて人はほぼいないでしょう。私のゴールデンウィークに連休なんぞございませんが、気分はなんとなく休暇モードになってしまします。冬の間に庭に積もった落ち葉を集めて、室外用のストーブで半日かけて焼きます。落ち葉を焼き尽くす前に、2年間干して保管していた薪をストーブに入れ焼き芋を作ります...
PAGE TOP