
税金の事調べてみたら:私たちは騙されていたのかもしれません
2024年は、物価高や103万円の壁問題、定額減税等のニュースが頻繁に流れましたので、税金のことについて関心を持たれた方が多かったのではないでしょうか。多くの国民が物価高で生活が苦しくなり減税を叫んでいますが、財務省や政府は、財源不足を強調して増税案を模索しているようです。本当に国の財政は増税をしないと財政は破綻するのでしょうか。個人と政府の金融資産貯蓄額と負債額からそのバランスと、今までの経済政策について10分で読めるように短く書いています。個人の金融資産全体の統計資金循環統計によると、2024年9月末の個人金融資産残高は2179兆円となっています。対前年比では58兆円増で、内外の株価が上が...