田舎暮らし日記 テレビ番組「博士ちゃん」を見て、雑草の栄養素を調べてみました 「サンドイッチマン&芦田愛菜ちゃんの博士ちゃん」に昨日は「雑草博士ちゃん」が登場していました。博士ちゃんの美味しい雑草ベストテンは↓ 草の名前をクリックすると、各栄養素を見ることができます■ 激うま雑草ランキングBEST10 10位:カラム... 2024.12.23 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 年金受給者の男性が生きがいをみつける方法 生涯の大半を一つの会社組織で働いてきた年金受給者の男性は、毎日を有意義に過ごせているのでしょうか?年金受給者になって何とか生活はできているけど、どこか物足りない空虚な日々を送っているという人たちのご相談を受けたことがあります。本記事は広告が... 2025.02.01 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 中秋の名月、今日も37度のテニスコートでは 旧暦の8月15日に当たる今日9月17日の気温は、車内の温度計が37度を表示しています。天気予報の「やや雲アリ、地域によっては雷雨があるかも」は見事に外れて、夜空にきれいな満月を眺めることができました。行動的な人たちこんな酷暑が続く中でも、平... 2025.02.01 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 こんなカオスな時代ですが、海辺の自転車散歩で気分転換 生活不安を仰ぎたてるニュースが蔓延して、本当に政治不信や貧困問題、人間関係等で憂鬱気分満載になっておられませんか?「今は転換期」という言い逃れの言葉を発する人もいますが、転換期とはこの先の来るべき社会の様子が垣間見えてこそのなのですが、今は... 2025.01.29 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 国民の99パーセントの人が、総理大臣を選ぶことが出来ない制度って有り? 総理大臣を選ぶ選挙権を持つ自由民主党の党員数は、2023年末時点で109万1075人でした。その数は年々減少してきています。日本の選挙人名簿登録者数(有権者数)は約1億500万人。野党の総理立候補者のことは考慮に入れないとして、有権者の約1... 2025.02.01 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 お米がない?その訳は 田舎のスーパーは、台風到来の前の買い出しで混雑します。まず、一番先に商品棚が空っぽになるのが、菓子パンです。お水は「一人2本迄」の表示があるので十分残っています。お店に「お米がない」というニュースをテレビで観ていましたので、ちょっとその売り... 2024.12.23 田舎暮らし日記